【2025年最新版】ベトナムの宝くじの買い方ガイド|購入方法・当選金・販売場所・注意点まとめ

ベトナムを旅行していると、街角や市場で「宝くじ(Xổ số/ソソー)」を販売している光景をよく見かけます。小さな紙片に数字が印字されただけのシンプルな宝くじですが、実はベトナムでは庶民の楽しみとして広く浸透しており、観光客でも気軽に購入できるのが魅力です。
本記事では、ベトナム宝くじの基本ルール、買い方、販売場所、当選金の仕組み、観光客が注意すべきポイントを詳しく紹介します。旅行の思い出作りに「運試し」してみたい方は必見です。

1. ベトナムの宝くじとは?基本ルールと種類

ベトナムで最も一般的なのは「伝統宝くじ(Xổ số kiến thiết)」と呼ばれる政府公認の宝くじです。価格は1枚あたり10,000〜20,000ドン(約60〜120円)ほどと安く、誰でも気軽に購入できます。

チケットには6桁の番号が印字されており、抽選日になるとその番号が当選番号と照合されます。当たり方は日本の宝くじと似ていますが、ベトナムの場合は等級が多く、少額でも当たりやすいのが特徴です。

また、最近はスクラッチ式の宝くじ(Xổ số cào)も人気で、その場ですぐに結果が分かるため、観光客にもおすすめ。どちらもベトナムの庶民文化を体験できるユニークな方法です。

2. 宝くじの買い方|どこで購入できる?

ベトナムの宝くじは、街中の至る所で販売されています。主な購入場所は以下の通りです。

  • 街頭販売員:最も一般的で、年配の販売員が手に宝くじを束ねて歩きながら販売しています。バイクに乗って販売していることも。
  • 市場やキオスク:ハノイの旧市街やホーチミンのベンタイン市場、ダナンのハン市場など、観光地のマーケットでも簡単に購入可能です。
  • 公式販売所や宝くじ売り場:都市部では「Xổ số」と書かれた看板の店舗で販売されており、安心して購入できます。

観光客にとって一番手軽なのは街頭販売員からの購入。現金で1枚から買えるため、ベトナム滞在中に気軽に体験できます。

3. 当選金の仕組みと抽選方法

ベトナム宝くじの抽選は、毎日夕方に地域ごとに行われるのが特徴です。例えば、ホーチミン、ダナン、カントーなど各省ごとに日替わりで結果が発表されます。

当選金の目安は以下の通りです。

  • 1等賞(ジャックポット):最大20億ドン(約1,200万円)前後
  • 2等〜7等:数百万ドン〜数万ドン
  • 末等(下一桁や下二桁の一致):購入金額と同じ額が戻ることも

当選番号は、テレビ、新聞、公式サイト、販売員の掲示などで確認可能です。最近はスマホアプリで番号を照合できるサービスもあり、観光客にも便利になっています。

大きな賞金が当たった場合は、指定の宝くじ会社や銀行での換金が必要ですが、小額ならその場で販売員が換金してくれることもあります。

4. 観光客が購入するときの注意点

宝くじは気軽に楽しめるものですが、観光客は次の点に注意しましょう。

  • 換金はベトナム国内のみ:大きな当選金はベトナム国内でしか受け取れません。旅行者の場合は、少額当選を楽しむくらいが現実的です。
  • 偽物に注意:路上ではまれに偽造チケットが出回ることがあるため、できれば公式販売所や信頼できる販売員から購入しましょう。
  • 言語の壁は問題なし:ベトナム語が分からなくても、番号さえ確認すれば大丈夫。インターネットで当選番号を照合できます。
  • 体験として楽しむ:当選を目的にするよりも、「ベトナム文化に触れる体験」として購入するのがおすすめです。

5. まとめ:ベトナム宝くじで旅の思い出を

ベトナムの宝くじは、1枚数十円から買える手軽さと、庶民文化を垣間見られる魅力があります。旅行者にとっては、買ってみること自体が楽しい体験であり、現地の人とのコミュニケーションのきっかけにもなります。

ホーチミンやハノイの街角、ダナンやホイアンの市場などで宝くじ販売員を見かけたら、ぜひ1枚試してみてください。運良く小さな当たりを引いたら、それも旅の素敵な思い出になるはずです。

(Photo by VNEXPRESS)