ホーチミン vs ハノイ|初めてのベトナム旅行で行くならどっち?

1. はじめに|南北でまったく違うベトナムの魅力

初めてベトナム旅行を計画するとき、必ず迷うのが――
ホーチミンとハノイ、どっちに行くべき?」という問題。

同じ国でも、南のホーチミンと北のハノイでは気候・文化・食・街の雰囲気がまるで違います。
この記事では、両都市の特徴を比較しながら、あなたの旅の目的に合ったベストチョイスを紹介します。

2. 都市の基本情報

比較項目ホーチミン(南部)ハノイ(北部)
雰囲気近代的・活気がある歴史的・落ち着いた
気候一年中暑く、乾季と雨季がある冬は涼しく、四季を感じる
名物料理バインセオ、コムタム、フォーサイゴンブンチャー、フォーハノイ、チャーカー
観光タイプショッピング・グルメ・カフェ巡り歴史・伝統・旧市街散策
所要時間羽田→約6時間半羽田→約6時間
物価やや安め少し高め(観光地は除く)

 

3. 🏙️ ホーチミンの魅力|エネルギッシュでモダンな南の街

① 活気にあふれる街並み

バイクが行き交う喧騒、カフェが並ぶストリート、夜も眠らない街の明るさ。
ホーチミンはまさに“眠らない南の都市”です。

② カフェ文化が発達

おしゃれなカフェが点在し、ベトナムコーヒーやスムージーを味わいながらゆったり過ごせます。
特に「Katinat」や「Cong Ca Phe」は観光客にも人気。

③ グルメ天国

バインミーやフォーだけでなく、南部特有の甘辛い味付けが特徴。
屋台での食べ歩きも楽しく、ストリートフード初心者にも安心です。

④ 代表的な観光スポット

  • サイゴン大聖堂
  • ベンタイン市場
  • 統一会堂
  • ドンコイ通り(ショッピングエリア)
  • ブイビエン通り(ナイトスポット)

ホーチミンは“都市×グルメ×エンタメ”を満喫したい人におすすめです。

4. 🏯 ハノイの魅力|歴史と伝統が息づく古都

① 落ち着いた雰囲気の街並み

フランス統治時代の建築が残る街並みと、オールドクォーター(旧市街)の雑多な魅力。
ハノイは「東南アジアの京都」とも呼ばれる情緒あふれる街です。

② 伝統料理の宝庫

フォー発祥の地として知られ、ブンチャーやチャーカーなど北部ならではの繊細な味が楽しめます。

③ 文化と自然の融合

ホアンキエム湖を中心に、博物館や寺院などが多く点在。
郊外には世界遺産「ハロン湾」もあり、自然×歴史の旅ができます。

④ 代表的な観光スポット

  • 旧市街(ホアンキエム湖周辺)
  • 文廟
  • ホーチミン廟
  • ハロン湾(ツアーで日帰りも可能)

ハノイは“文化×歴史×静かな時間”を楽しみたい人におすすめです。

5. 食文化の違い

ベトナムは南北で料理の味付けが異なります。

地域味の傾向代表料理
北部(ハノイ)あっさり・塩味控えめフォー、ブンチャー、チャーカー
南部(ホーチミン)甘めで濃い味付けバインセオ、コムタム、バインミー

もしあっさりした味が好きならハノイ、濃い味・甘辛が好きならホーチミンがぴったりです。

6. 旅の目的別おすすめ

旅行タイプおすすめ都市理由
初めてのベトナム旅行ホーチミン英語が通じやすく、街が観光客にフレンドリー
歴史・文化を重視したいハノイ伝統建築や文化遺産が多い
グルメ中心ホーチミン屋台やカフェが豊富、味のバリエーションが広い
カップル・女子旅ホーチミンおしゃれカフェや夜景が充実
一人旅・写真好きハノイ旧市街や湖畔の風景がノスタルジック
世界遺産も楽しみたいハノイハロン湾・ニンビンなど郊外観光も◎

 

7. まとめ|あなたに合う“ベトナムの顔”を選ぼう

ホーチミンとハノイ――どちらも違った魅力を持つベトナムの二大都市。

  • アクティブに動き回りたいなら ホーチミン
  • 落ち着いて文化や伝統を感じたいなら ハノイ

どちらを選んでも、ベトナムらしい温かさと美味しさがあなたを迎えてくれるはずです。
初めての旅には、ぜひどちらかの都市で「ベトナムの今」を体験してみてください。

(Photo by Unsplash.com)